教え子に書いてもらった似顔絵です↑
もりお
プロフィールを書くかは、正直迷ったのですが・・・
もしかしたら、皆さんがやる気を出すきっかけになるかもしれないと思い、私の恥ずかしい過去について書きたいと思います(笑)
ソフトテニスを始めたきっかけ
中学に進学し、これと言って特技の無かった私は、何の部活動に入るかとても迷いました。
なんとなく運動部がいいな~と思いつつ、バスケ部・サッカー部・野球部あたりは経験者が多いため、レギュラーになれないと思いました。
「経験者の少ない運動部」という条件で、残った選択肢は以下の2つだけでした。
- ソフトテニス部
- 卓球部
この2つの部活動をそれぞれ見学し、そしてソフトテニス部を選びました。
理由は、屋外スポーツなので雨が降れば部活なしになると思ったから。
心の底から最低ですね(笑)
理由はどうあれ、ここでソフトテニス部を選んだことはアッパレです(笑)
最悪の中学時代
始めて間もない頃はやる気に満ちていた「もりお少年」でしたが、毎日ボール拾い・素振り・ネット打ちという練習メニューにだんだん嫌気が差してきました。
少しずつサボるようになり、同じ初心者で始めた同級生とも差が出るようになりました。
「自分はセンスが無いんだ。」「どうせ勝てないんだ。」
そんな風に考えていました。
この頃の私は、ソフトテニスが嫌いでしたね。
最後の総体は、もちろん勝てるはずもなく、地区大会2回戦負けで引退することとなりました。
がむしゃらな高校時代
余談ですが、私は早く社会に出たくて、就職率の高い高校に進学しました。
高校でも、どの部活に入ろうか迷いましたが、やはり特技のない私はソフトテニス部に入部することにしました。
入部してびっくり! 実は県で上位の強豪校だったのです。
夏休みは、お盆の3日間以外全て一日練。
厳しすぎる部活に、反抗心が沸き始めたその時でした。
同級生の部員Jくんにこんなことを言われます。
なあ、お前も本気でやってみないか?
この一言で、これまでの人生が走馬灯のように蘇りました。
何をやっても中途半端。
上手くいかなければ、すぐ諦める。
人のせい、環境のせいにする。
小言を言われれば反抗する。
そんな人生でした。
Jくんのように、何かに本気になったことがあっただろうか・・・
私はとてつもない敗北感と、悔しさと、情けなさが入り混じる複雑な気持ちになったことを覚えています。
それからというもの、私は人が変わったように全力でソフトテニスに打ち込むようになりました。
約2年間、1日も休むことなく部活動に励み、練習中は誰よりも声を出しました。
結局、その努力は実らず、最後の高校総体は、地区大会1回戦負けで引退することとなりました。
引退後、Jくんに「お前は、本当によく頑張った。」と言われたときは、涙がでました。
考えまくった社会人時代
無事、高校を卒業し社会人となりました。
それでも、私のソフトテニス熱は冷めることはありませんでした。
ですが、ここで問題が発生します。
ソフトテニスをやる時間が少ない!
社会人になると、勤務体制が異なったり、人付き合いが増えたりと、ソフトテニス仲間と時間を合わせるのが難しくなりました。
つまり、ソフトテニスをできる時間が、かなり限られてしまったのです。
それを穴埋めするように、ソフトテニスについて、めちゃめちゃ考えるようになりました。
仕事中も書類を読んでいるフリをして、いかにボールに力を伝えるかを考えていました。真面目に仕事をしていました。
コートの外で考え、コートの中で試す。
これをひたすら繰り返しました。
それからは、メキメキと上達しました。
ローカル大会では優勝したり。
大きな大会では、県予選を勝ち上がって地方大会や全国大会への出場を決めたりと、結果も伴うようになりました。
考えることは、ものすごく重要です。
最後に
私は、ソフトテニスが大好きです。
ソフトテニスをやっている時が、いちばんの幸せです。
もう楽しくて、楽しくて・・・
そんな私ですが、これまでにスランプに陥った時もありましたし、辛いと思った時もありました。
そこであきらめずに乗り越えたことは、今でも私にとって大きな自信になっています。
あきらめなかったから、幸せな今があると心から思います。
もし、辛いことがあったとしても、簡単にあきらめないで欲しい。
私は、結果が出るまでに10年かかりました。
努力は、そう簡単に実るものではありません。
ですが、努力を続ければ必ず実る日が訪れます。
私はソフトテニスを頑張る皆さんの味方です。
こうして記事を書くことで、少しでも手助けできればと思っています。
心から応援しています。
頑張ってください!
最後にひとことだけ・・・
なあ、お前も本気でやってみないか?