「打点」って知ってる?

もりお

やぁ!
この記事では、『打点』について詳しく解説しています。
知っているようで知らない人も多いのでは??
突然ですが、皆さんは「打点」をちゃんと説明できますか?
「打点」とは、読んで字のごとく「打つ点」のことなのですが、きちんと意味を理解している人は少ないかもしれません。

​打点って、ちゃんと知ってる?

ソフトテニスの練習中に、こんな光景をよく見かけます。


もっと打点を高くしろーっ!

コーチ

教え子

はい!!

教え子

『打点』ってなんだろう…?

この記事を読んでいるあなたも、言われたことがあるのでは?

せっかくコーチからアドバイスを受けても、「打点」の意味を理解していなければ、どう直せばいいのか分かりませんよね。
コーチのアドバイスをしっかりと自分の力にしてもらうために、「打点」について詳しく解説したいと思います。

打点の高い・低い

「打点」の高い・低いには、2パターンあります。

ひとつ目は、ボールを中心に考えた打点。
ふたつ目は、人を中心に考えた打点です。

ボールを中心に考えた打点の高低

当たり前の話ですが、地球には重力があります。
浮いているボールは、重力によって地面に引き寄せられ、1度バウンドしてまた上に向かいます。そして、頂点に達するとまた地面に引き寄せられます。

この一連のボールの流れの中で、ラケットがボールに当たる位置が「打点」です。

分かりやすいように図にしてみました。

ボールを軸にした打点

ソフトテニスを始めて間もない人は、『低すぎる「打点」』のエリアで打ってしまいがちです。

ストロークが安定しなくて悩んでいるのであれば、この図のベストな打点の高さで打てるように、しっかりと足を動かしましょう!

人を中心に考えた打点の高低

もうひとつは、人を中心に考えた「打点の低さ・高さ」です。

例えば、地面から30㎝の高さの球を打つとしましょう。
次の図を見てください。

人を軸にした打点

A君のように、足を立たせたまま打つとどうなりますか?

ラケットは下を向き、すくい上げるような打ち方になりますね

B君のように、しゃがんだ状態で打ったらどうなりますか?

ラケットは横を向き、平行な振り抜きで力を伝えることができますね。

実はB君のように、しっかり腰を落とし平行な振り抜きで打った方が、しっかりと力がボールに伝わり強力なショットを打つことができます。

つまり、自分の身体に対して「高い打点」で打てた方が良いわけですね!

低いバウンドのボールには、しっかりと腰を落として打つことを心がけましょう。

打点の遠い・近い

次に「打点」の遠い・近いについてです。

簡単にいうと、腕を伸ばして打てば「遠い打点」、逆に、腕を縮めて打てば「近い打点」となります。

打点の遠近

遠い打点の特徴
  • 遠心力を利用した強力な球が打てる。
  • 面がブレやすくなるので、球をコントロールしにくい。
近い打点の特徴
  • 面が安定しやすいので、球をコントロールしやすい。
  • しっかり体重を乗せないと、強力な球は打てない

打点の遠近に関しては、実はある程度好みです(笑)

ただ、あまり遠すぎると体重移動の力が伝えにくいですし、近すぎても詰まった打ち方になってしまうので、どっちにしろ良いショットは打てません。

Point
一般的には、わきの下にボール1個分を挿むイメージで打つと良いと言われています。

打点の前・後ろ

最後に打点の前・後ろです。

説明する間でもないですが、ボールを前側で打つか、後ろ側で打つか。ということです。

打点の前後

図で示したとおり、打点を前にして打てば『攻め』の球。

打点を後ろにして打てば『しのぎ』の球。

ちょうど中間(おへその前あたり)で打てば『安定』した球が打てるようになります。


​いかがでしたでしょうか。
今回は「打点」について、細かく解説してみました。
今まで「打点」のことをよく知らなかった人、、、少しは理解できましたでしょうか?

ただ理解するだけではなく、理解したことを活かすことが重要です。

今後も、成長のために頑張っていきましょう!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。